고서·고문서 11,066건의 연구성과가 있습니다.

홈 > 연구성과별 자료보기
  • 〈mn〉오선보〈/mn〉 〈#6〉 [ (一) ] ひよひよひよこちいさなひよこ 兄弟なかよく一しよに步け あしの强くならぬうちに とほくへゆくな
    구분창가 | 편저자豊川熊夫
  • 〈mn〉오선보, 가사가 반복해서 기록됨〈/mn〉 〈#19〉 [ 一 ] しかも四つ足, 馬も四つ足, しかの越え行くこの坂みち, 馬の越えざ
    구분창가 | 편저자朝鮮總督府
  • 〈#13〉 [ 一, ] ぶらんこ, ぶらんこ, ぎっこん ぎっこん あがれ. ぽぷらの がちの 巢(す)の中(なか) みてこ. [ 二,
    구분창가 | 편저자朝鮮總督府
  • 〈#5〉 [ 一 ] ぶらんこ上(あが)れ, ぐうんと 上(あが)れ, アカシヤの上(うへ)に そらとどく, 白(しろ)いお花(はな)が 咲(さ)い
    구분창가 | 편저자朝鮮總督府
  • 〈#27〉 [ 一 ] ブラン ぶらんこ ギィコギッコン あがれ おやねを こえたら あの山(ヤマ) こえて むらの おまつり のぞいて かへろ
    구분창가 | 편저자京城師範學校音樂敎育硏究會
  • 〈#32〉 敎材觀 半島の鄕土に最も親しみ深いポプラは春に秋に我々に唯一の視覺の慰安を與へて呉れる. 田園風景に缺かしてはならないポプラの姿, それは人
    구분창가 | 편저자京城師範學校音樂敎育硏究會
  • 〈#55〉 [ 一, ] のどかなる春(はる)の日(ひ)ざしにうす青(あを)く, 芽(め)ぐめる梢(こずゑ)空(そら)高(たか)く, 歌(うた)ふ
    구분창가 | 편저자朝鮮總督府
  • 〈#33〉 [ 一 ] かすむ御空(みそら)に ぽぷらそゝりて めぢも遙(はるか)に 並木(なみき)つゞけり そよと春風(はるかぜ) 枝(えだ)をわたれ
    구분창가 | 편저자京城師範學校音樂敎育硏究會
  • 〈mn〉오선보, 가사가 반복해서 기록됨〈/mn〉 〈#8〉 みがかずば 玉(たま)もかがみも なにかせん. まなびの道(みち)も かくこそあり
    구분창가 | 편저자朝鮮總督府
  • みくにのうた 목차 [형성기 근대 대중가요 디지털 아카이브 구축 | 고려대학교]
    君が代 勅語奉答 一月一日 紀元節 天長節 明治節 神社參拜唱歌 海ゆかば 仰げば尊し 螢の光 愛國行進曲
    구분창가 | 편저자朝鮮總督府
페이지 / 1107 go