고서·고문서 11,066건의 연구성과가 있습니다.

홈 > 연구성과별 자료보기
  • 〈#2〉 さくら, さくら, 彌生(やよひ)の空(そら)は, 見(み)渡(わた)すかぎり 霞(かすみ)か, 雲(くも)か, にほひぞいづる.
    구분창가 | 편저자朝鮮總督府
  • さくら さくら [형성기 근대 대중가요 디지털 아카이브 구축 | 고려대학교]
    〈mn〉오선보, 가사가 반복해서 기록됨〈/mn〉 〈#27〉 さくら さくら, 野山も, 里も, 見わたす かぎり, かすみか, 雲か,
    구분창가 | 편저자朝鮮總督府
  • 〈#11〉 [ 一 ] こかげ すずしい 川 の きし, ささ の お舟 が できました. みんな で なかよく ながしませう. [ 二
    구분창가 | 편저자朝鮮總督府
  • すめらみくに [형성기 근대 대중가요 디지털 아카이브 구축 | 고려대학교]
    〈#23〉 [ 一 ] 海(うな)原(ばら)に 日(ひ)はのぼり, ゆるぎなき姿(すがた) 富(ふ)士(じ)が嶺(ね), 神(かん)ながら 高(たか
    구분창가 | 편저자朝鮮總督府
  • すゐへいさん [형성기 근대 대중가요 디지털 아카이브 구축 | 고려대학교]
    〈#16〉 [ 一 ] すゐへいさん は いさましい. てつ の おふね に のりこん で, ちゅうぎ を つくす すゐへいさん. [ 二
    구분창가 | 편저자朝鮮總督府
  • 〈#10〉 [ 一 ] うら の はやし で せみ の うた, おやぜみ 子ぜみ に いとこぜみ, みん, みん, みん, じゃあ, じゃあ,
    구분창가 | 편저자朝鮮總督府
  • 〈#35〉 敎材觀 鄕土特有の敎材であつて子供には非常に親しみ易い敎材である. きぬたも聞く時季處等によつて色々變つた感情が伴ふと思ふが, 本敎材は田舎
    구분창가 | 편저자京城師範學校音樂敎育硏究會
  • 〈#29〉 [ 一 ] 野中(ノナカ)の道(ミチ)を いそぎあし 小馬(コウマ)にのつた 旅(タビ)の人(ヒト) 今日(キヨウ)はどこまで 行(イ)くの
    구분창가 | 편저자京城師範學校音樂敎育硏究會
  • 〈#21〉 [ 一 ] きれいな聲(こゑ)で あいらしく 唱(しやう)歌(か)を 歌(うた)ふ ちくおんき. みんなも 一(いつ)しよに 歌(う
    구분창가 | 편저자朝鮮總督府
  • 〈#28〉 [ 一 ] かるいハンドル くるくると きかいのねぢを まきませう レコードのせて はりつけて まはしてうたを ききませう [ 二 ]
    구분창가 | 편저자京城師範學校音樂敎育硏究會
페이지 / 1107 go